生年月日 | 1985年11月 |
職名 | 講師 |
研究室 | B6-301 |
内線 | 8326 |
sumita.t@ses.usp.ac.jp | |
専門分野 | 植物病理学 |
担当科目 | 植物病害防除論、生物資源管理学実験・実習Ⅵ、人間探求学、環境フィールドワークⅠ、微生物学特論(大学院) |
Webサイト | 本学研究者情報 |
研究概要
現代でも、植物の病気は作物の生産を損なう大きな問題です。病害を効果的に、また環境への負荷の少ない持続可能な方法で防除する技術の開発は常に農業の重要な課題です。本研究室では、病気の原因の大半を占める植物病原糸状菌(かび)を主なターゲットに、微生物農薬による防除技術の開発、病原菌が植物に病気を起こすメカニズムの解明を目指し研究を進めます。下記のようなテーマに取り組んでいきます。
(1)拮抗微生物による生物防除の研究
植物病原菌に寄生する「菌寄生菌」の抗菌性物質の産生や寄生能力の決定因子など、病原菌を抑制するメカニズムの解明を目指します。また,新たに病害の防除に役立つ微生物をフィールドから探索し、活用に向けて解析したいと考えています。
(2)植物病原菌の感染制御メカニズムの解明
植物の周囲には多種多様な微生物がいますが、植物はさまざまな防御手段をもっているため、病気を起こせる微生物(病原菌)はごく限られています。病原菌が感染を成功させるには植物上で形態を変化させる、物質を分泌するなど、植物の防御を打ち破るための行動を適切なタイミングで行う必要があります。こうした病原菌の感染に必要な行動をコントロールしている分子メカニズムの解明を目指します。
教育方針(研究室の運営)
研究室では、自分の手で世界の誰も知らない結果を出す面白さに触れてほしいと思っています。さらに、科学の言葉で議論して互いに考えを深めていくことができるように、サポートしていきたいと思います。